
【D|S】日本古典の刀剣セット作成9 【日本号のモーフを仕上げる】
Daz Studio4.9でセッティングする。 メッシュはAutodesk Maya 2014。 PhotoshopCS6でtexture作る。 武器5点を一気に仕上げるので、一つのシリーズ記事にまとめます。 前記事↓ 【D|S】日本古典の刀剣セット作成8 【日本号のディスプレイメント確認】 | Create3D-3dCG制作作業日記 シリーズ一覧記事。↓ 日本古典の刀剣セット作成 | Create3D-3dCG制作作業日記 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記 日本号の槍を作る 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記 Irayで見ても一緒。 50%グレー掛けるの忘れてたw 綺麗きれい。 穂と刃部分はメッシュが離れてるけど、 ディスプレイメント入れてもつながってるし、OKOK♪ モーフを入れていく。 そうそう。 樋は一枚UVから選択するのは面倒なので、 Mayaから樋だけ選択...